ハンデを抱えながら社会を生き抜く病気を持ちながら仕事を続けること 会社では、同じ統合失調症を持っている社員(多分そうだろうなと思える人含む)に何人か出会ったことがあります。 何の問題もなく仕事をこなしていた方もいれば、カミングアウトして言われなき偏見・差別に苦しんでいた方もいました。(ただ、差別を... 2022.07.23ハンデを抱えながら社会を生き抜く
近況書類の準備 明日は職場の産業医の先生や産業保健師さん、上司たちの立ち会いのもと、職場復帰に関する会議に出席します。 今からドキドキです💧 それにもっていく書類があるのですが、同居の親族がA4用紙一枚にがっつり書かなければならなくて、これに... 2022.07.20近況
近況地味に続けてます 統合失調症で休職するまで、私は子どもたちを母に託し、朝から晩まで仕事をしていました。ある程度の睡眠時間をとると、自分の時間がなくて、ストレスでおかしくなりながら、子どもから逃げるように仕事ばかりしていました。睡眠時間自体も削っていたので、... 2022.07.19近況
日常ねこねこ元気です 少し前に子ねこを拾いました。 ネットで保護猫の譲渡会があると聞いて、主催されている方に連絡をとってみました。 譲渡会にだすには、いくつか越えないといけない関門があるらしく、 室内で飼っておくこと ノミダニの駆除 ... 2022.07.18日常
思うことそれも才能 私は子どもたちとず~っと一緒にいることが辛いです。これが地味に辛い(T-T) 親なのに~、親なのに~(T-T) 昔からこんなです。 私は、集団で行動するとき、楽しいのはせいぜい半数くらいかな、と思っています。残りはあわせ... 2022.07.17思うこと
思うこと死ぬまで仕事してそう(^_^;) 職場の産業医から毎日の活動記録が宿題にでています。 書いてみて思ったのは、よく寝てよく外出しているな~、と…(^_^;) 一年数ヶ月前に陽性症状がバリバリではじめていても、職場では普通に仕事していました… 家族も職場の上... 2022.07.16思うこと
思うこと薬と体調で性格は変わるのか 昨年12月、統合失調症の治療薬を、インヴェガ3mg単剤から、ジプレキサ2.5mgを足しました。 それから睡眠がよくとれるようになり、謎の全能感が消えました。 意識が以前よりクリアになった感じがして、昼間の活動量がとても増えまし... 2022.07.14思うこと
ハンデを抱えながら社会を生き抜く睡眠 今の私には睡眠時間が必要なようです。 インヴェガ3mgではフワフワした感覚や謎の全能感が消えなかったのですが、ジプレキサ2.5mgを足してから、睡眠時間がぐっとのびてそれとともに頭に響くような、落ち着かない感覚が消えてきました。こっ... 2022.07.12ハンデを抱えながら社会を生き抜く
思うこと人と違うということ 今日はカウンセリングに行ってきました。 帰りはやや陽性症状っぽくなり、ぐったりして帰ってきました。 撃沈しました。 カウンセラーさんは優しく、終始和やかに話せました。 しかし、自分の悩みの核心に近いところを伝えると... 2022.07.07思うこと
思うこと現実を見つめる勇気 ジプレキサを追加してから良く眠れるようになって回復したのか、自分の現実が客観的に見えるようになってきました。 それは辛いことではあるけれど、これから職場復帰していくには必要なことです。 人間には、誰にも個性があります。それが良... 2022.07.06思うこと