昨年は、本を年間70冊以上読むことを目標にして、無事にその目標を達成しました。
今年はその本の中で、とても興味深い内容を書かれた著者をXでフォローし、その人のおすすめする本を読んだり、大好きなコテンラジオという歴史のポッドキャスト番組の中で紹介された本を買って読んでいます。
ただ、忙しくて去年のペースでは読むことができなくなりました。
でも、そういった本は、本当に面白いものが多く、得るものも多いです。
今は『こころの対話25のルール』という本を読んでいます。コテンラジオの中で、ゲストででていらした方がとても良かったと紹介された本です。人の話を遮らずに、積極的に最後まで聴くことでこんなにも効果があることを知りました。自分なりに努力しようと思います。
今は忙しい時期で、朝、体力と時間がある時だけアプリで5分だけ中国語と、NHKのエンジョイ・シンプル・イングリッシュという番組(やはり5分くらい)を聴いています。
あとは、通勤途中にいつもコテンラジオを聴いています。
前も書いたかもしれませんが、今年は去年はそうでもなかった仕事が、大変な仕事に化けてしまい、4月の頭にやれるはずの仕事の一部がまだできてない状態です。
仕事を一番に、家庭での趣味はほどほどにして乗り切ろうと思っています。
そして、母が助けてくれているからこその、今の自分の自由があります。感謝ですね。
統合失調症は、薬をがっつりのんでいるせいか、毎日夜9時過ぎから7時過ぎまで寝れていて、そのおかげで比較的元気に生活できています。何かが重なると疲れ切りますが…
今年も無事に乗り切りたいです。