最近、コンスタントに1日7000歩以上歩いていました。平日はほとんどの日に、それに加えて、ヨガポール、骨盤底筋体操、ストレッチ、筋トレをできています。
半年前も、できたことを手帳につけていましたが、仕事を始めてからの方が生活にハリがでたのかいいリズムができていて、運動が続いています。
ここ最近はこれにゆる体操を加えました。かといって、時間が無限にあるわけではなく、それ単体に時間を取れないので、こうしてブログを書いている時間とか、本を読んでいる時間にやっています。
ゆる体操をマスターした人に教えていただいた本は、最初は怪しいと思っていましたが、読み進むうちに人間の身体についての深い理解に圧倒されて読んでいます。
そのなかで、姿勢の崩れが骨盤底筋に負荷をかけてしまう事態になっていると読んで、私はこれだったのかも知れないと、かつて手術した子宮脱のことを思い出しながら骨盤周りを整える大切さに気づきました。
今日の仕事は倉庫で一人で作業をしていたので、誰も見ていないのをいいことにゆる体操の坐骨モゾモゾ座りをやりながら書類の仕分け作業をしていました。効果があったのか、なかったのか、寒い部屋で作業していて以前は身体が冷えやすかったのですが、足の先だけは冷えましたが身体はぽかぽかしていて、以前はずっと座っていて身体が痛くなっていたのも今回少し軽減できました。
ちなみに、どうでもいい話ですが、日曜日の昨日だけは、大して運動しないでだらだらと過ごし、コンビニでお酒を買ってきて、さらにコンビニのお惣菜を2つ買ってきて、子どもたちと分けあって晩酌をしました。(お酒はもちろん私だけのみました(笑))千円あれば晩酌しながら子どもたちとお惣菜を食べられます。
お昼は遠くまで一人で買い物に出かけ(子どもの買い物でした)、穴場の古ぼけた雰囲気の喫茶店で、知る人ぞ知る人気メニュー?を食べてきました。
昨日はお酒をのんでから、次の日からのお弁当の材料を買っておくのを忘れたことに気づきました。そういうわけで、今日は夕食のあまり物を詰めてお弁当にしました。
私の場合、仕事に行った方が仕事がいいペースメーカーになって生活にハリがでるようです。仕事で疲弊しなければ、の話ですが…