今日は朝から動けませんでした。いつも家を出る30分前になっても、布団から動けない。それを無理して起き上がりました。
はじめは1時間休みをとると職場に連絡を入れました。でも、グダグダに疲れて、午前中も休むことにしました。
原因は、多分寝不足です。
実は、ここ1ヶ月くらい、夜9時頃から夜中まで自分の部屋で気を失うように寝ていました。蛍光灯の光っている明るい部屋で。それから、深夜に寒い中起きて、寝室に行って布団に入りました。
それからまた眠れるまで1時間くらいかかります。
それがもう、1ヶ月くらい続いていました。
最初は何も変化を感じなかったのですが、今日は疲れがぬけず、落ち着いた心を保てる自信が持てず、仮眠を取るには寝室が明るすぎて、布団を暗い部屋に持っていって、暗い中で横になっていました。
寝られなくても、暗い部屋で横になるといくらか休めるような気がします。それでも、横になっても眠れず、何もしないのも気持ちがふさぐので、Kindleで漫画を読んでいました。
大好きな歴史のポッドキャスト番組のコテンラジオで紹介されていた、『松かげに憩う』という漫画を読んでいました。
すごくいい漫画でした。
吉田松陰を関係者たちから見た視点で描かれたものなのですが、心を震わせるようなセリフが満載で、こういう本に出会うと、神様っているのかな〜と思ってしまいます。
「諸君、狂いたまへ」
なんだか統合失調症の自分を励ましてもらっているような気持ちになりました。
すっかりハマり、心が浄化されていきました。
私、会社員としてはどうしようもないやつだと思うのですよ。何度も休むし、仕事は半人前だし。
でもやっぱり私には休む時間が必要なのだと感じます。休んで、また元気になって何かに取り組む元気をだして、人生に立ち向かいたいです。
とりあえず、当面は部屋で寝落ちしないように、ご飯を食べたらすぐに歯を磨いて、布団に入るようにします。
ダメダメ社員のひとりごとでした…
コメント