2023-03

Uncategorized

誰もが活躍できるチャンスのある社会

以前、主治医に仕事を辞めようと考えていると伝えたら「あなたは統合失調症になってもずっと仕事をしてきたから、仕事に替わる役割があれば辞めても良いと思います」と言われました。 自分が社会で役に立っている、誰かの役に立っているという気持ちは、健康...
Uncategorized

自己流、眼球上転対策まとめ

私は統合失調症を発症してかれこれ20年以上経ちます。 発症から8年くらいはジプレキサ5mg、 それから11年くらいはエビリファイ12mg、 その後リスペリドン3~1.5mg1年未満、 リスペリドンを1.5mgにしたところで数ヶ月で再発してし...
Uncategorized

どん底のときに助けてくれるもの

私は昔から、「はなちゃんは窮鼠猫をかむタイプだね」と言われるほど、追いつめられると力がわいたり、何かに助けられるタイプでした。 確かに統合失調症になったのは大変でしたが、そのときに友達(と自分が思っていた人達)は誰も離れていかず、かえって人...
Uncategorized

再発からの数年をどう過ごすか

20年ぶりに統合失調症を再発させて、それから1年数ヶ月休職して、復帰して半年経ちました。 ジプレキサは認知機能にも効くという噂は聞いていて、確かにリスペリドンやインヴェガのときは謎の全能感や根拠のない自信がありましたが、今は落ち着いて、良い...
Uncategorized

努力は楽しく

昔、当時の上司に仕事が楽しいと言ったら、それは良くない、仕事は大変なものだと言われました。 今、会社で生き残っている人達は、大変な仕事を乗り越えて、今も抱え続けて仕事をしています。 私の会社では、昔から、新しいシステムが入ると、それに追い付...
Uncategorized

孤立と子育て

季節ごとに貼り変えている部屋のコルクボードの飾りが端午の節句仕様になりました。 変わらず100均で購入(笑) そして、私の易疲労性のため1週間遅れましたが、子どもたちとホワイトデーのクッキーを作りました。上の子が親友と交換するそうです🎵 ク...
Uncategorized

知ることは、可能性に気づくこと

英会話教室で先生とお話ししていたら、なんと父親の取引先の会社の女性の社長さんが、同じ先生に教えてもらっているということを知りました。 その社長さん、会社を大手の会社に売って、今は世界中を旅して販路開拓に努めているとか… ちなみにその先生には...
Uncategorized

統合失調症の道

一説では、人生の選択肢が多いことは、幸福感に影響するとか… 統合失調症になると、人生の選択肢って、かなり狭まる気がします。母親になるとさらに狭まりました。 でも、私は選択肢の多さってそんなに幸福感に影響しないと思います。たくさん選択肢があっ...
Uncategorized

統合失調症の特技とヒント

統合失調症の方たちとお話して、統合失調症の特技って何だろうね~という話題になったことがあります。 一見障害ばかりに思えますが、統合失調症の性質故の特技ってあると思いますか? 同病の人達との話の中で統合失調症は文字通り統合することが得意なので...
Uncategorized

統合失調症でも積み上げていけるキャリアって?

私は20年以上前、入社2年目に統合失調症になりました。その頃いた支店では、本来は次は本社に行って、そこでたくさんの経験を積んでいくことが、毎年入社してくる人のルートになっていました。 本社は昔から忙しく、聞いた話では、夜の10時に疲れてメー...
タイトルとURLをコピーしました