復帰してまだ慣らし出勤中、仕事はしています。毎日毎日、ひたすら入力作業をしています。
これは何かの修行なのか、否、入力という立派な仕事なんだと自分に言い聞かせてやっています。
仕事に身が入らないときは家庭を充実させるに限ります。
仕事が終わって2、3時間はクタクタでゴロゴロしていますが、それからは少しずつですが遊べています。母が家庭のことをやってくれているからです。ありがたいです。
最近は英語を身につけたくて、バイリンガル版の漫画を半年くらいかけて6冊読み終わりました!何をやっても英語は続かなかったのに、漫画ならいけるのですね…
あと、自然と触れあう機会を作ろうと、色々試しています。今年の春に撒いたペパーミントが生い茂ってきました。

せめて一回くらいはハーブとして利用してみよう、そうだ!ドライハーブを作ってみよう!
そう思ってハーブをちぎって乾かしてみました。

お弁当も何とか毎日作っています。
気持ちが落ち込みそうなときは、できるときは片付けと掃除をして、できないときは換気をしています。
私は何がやりたいのでしょう?
上司には10月から仕事の分担を変えると言われています…こんな不真面目な、遊びに夢中の私に何ができるのかは分かりません…
最近、釣りバカの浜ちゃんのように生きたい欲求が爆発しそうです。リストラは怖いので、任された仕事はこなしたいですが…
職場でも観葉植物を育てたい…多分、それをやったら今の上司には怒られます…
どうしちゃったんだろう?自分…
変人街道まっしぐら…