ハンデを抱えながら社会を生き抜く雑談できると楽になる 疲れのたまる金曜日、くたくたになって家に帰って、それから所用で出かけたら、さらにくたくたになって帰ってきました。 休む時間は必要ですね。 今日は職場で、昔から大好きな先輩(女性)と復帰以来初めてお話をしました。本当はずっと話し...2022.09.30ハンデを抱えながら社会を生き抜く
日常なぜかお金持ちの家は片付いている 私は数年前まで物を溜め込んでいました。 物を溜め込むようになったきっかけは、下の子が生まれて、育児で忙しくなりすぎて、体調を悪くし、物を選んで買うことができなくなったからでした。 昨年、再発しかけた頃に、友人に片付けをすすめら...2022.09.28日常
ハンデを抱えながら社会を生き抜く疲労感、どう対処する? 仕事に復帰して、勤務時間が延びてきて、疲労感をどうしたらいいか迷っています。 やはり、変わってないつもりでも、再発したせいか、以前より疲れやすくなっている気がします。 まだ時短勤務なのに、家に帰ってくると最近は2時間くらい横に...2022.09.28ハンデを抱えながら社会を生き抜く
近況生まれ変わった気分 復帰して、もうすぐ2ヶ月たちます。 まだまだ短時間勤務をさせてもらっているので、本格的な仕事はできません。 毎日入力ばかりしています。 仕事をもらえるだけありがたいです。 これまでやってきたことを考えるとまだまだな...2022.09.27近況
日常どうしちゃったんだろう? 復帰してまだ慣らし出勤中、仕事はしています。毎日毎日、ひたすら入力作業をしています。 これは何かの修行なのか、否、入力という立派な仕事なんだと自分に言い聞かせてやっています。 仕事に身が入らないときは家庭を充実させるに限ります...2022.09.26日常
思うことその望みは本当の望みなのか? 私は昔からわりとすんなりと人生の駒を進めてきているように見られがちですが、結構挫折もしてきています。挫折したところから、できないことはあきらめて、得意で好きで、自分の負担になりにくい部分で負担になり過ぎないくらい努力することを続けてきまし...2022.09.23思うこと
日常日常と近況 最近、気持ちを切り替えるために、気がついたら空を見上げるようにしています。 先日撮った空です。 昨日、苺の苗と土を買ってきて、今日植え付けてみました。 よつぼしという苺です。 子どもたちと収穫できたらいいなあ~ ...2022.09.22日常
思うこと常識、非常識。 常識には、それが常識になった理由があります。非常識な人にも、実はほとんどの場合、非常識になる理由があります。 色々な理由で常識のようには生きられなくなってしまって、初めて、非常識だと非難されてきた人たちにも理由があることが肌感覚とし...2022.09.20思うこと
日常すき焼きはもうしばらくやりたくない 今日は夫が帰省しているので、久しぶりにすき焼きにしました。すき焼きは夫の好物です。 材料を買いに行ったとき、家族一人あたりお肉150グラムを越えるように、多めに買ってきました。結果、お肉4パック。 夫は3パックでいいのではと言...2022.09.18日常
ハンデを抱えながら社会を生き抜く引き返した方がいいサイン 今日は朝から午後2時15分まで仕事をしてきました。 たった1時間なのですが、やっぱりこれまでより疲れました。慣れた頃にまた1時間延びるのですよね~💧地道に頑張りたいと思います。 今日もまたコツコツ入力作業をしていました。こちら...2022.09.16ハンデを抱えながら社会を生き抜く