統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

復帰5日目、目標は限りなく低く。

今日は復帰5日目、また1時間出勤してきました。来週からは1時間半と少しずつ勤務時間が延びていきます。

上司から産業医に提出する書類一式を教えてもらっていて、そのなかに「身だしなみ」の項目があるので、化粧をしたり、爪をきちんと切っておいたり、何着か職場で違和感のない服を用意しておいたりとか、気をつけています。

今日もまた職場で使っていたとあるソフトを利用できるように設定しました。実は家でも使えるものだったのですが、パスワードを忘れて放置してしまっていたら、仲良くしてくれていた会社の友達からかなり前にメッセージが届いていて、慌てて返信をしました。事情を書いて謝罪の言葉を送りましたが、果たして何度も休職して返事も寄越してなかった私に変わらず友達でいてくれるかは分かりません…友達でいてくれたらいいなあ…ああ😢

今日は仕事で復帰後初めて電話を受けました。久しぶりで語尾が「…ますね」と言ってしまって、しまった!と焦りましたが問題はなく取り次げました。良かった…。職場で電話受けができると、お留守番ができるようになります。そうすると、職場でできることが一つ増えます。復帰後真っ先に覚えたいことの一つです。

しかし、皆が大変な仕事をテキパキとこなしているところにいると、異星人のように職場にいるのがやっとの自分はいていいのかと焦りの気持ちがわいてきます。そんなときは、大好きなコテンラジオの大好きな言葉「人は存在することだけで大きな意味があるんだ」を思い出して、統合失調症の自分が職場にいることに意味があるんだ、今は何もできなくても大丈夫、少しずつできることを増やして、存在を認めてもらえたらそれだけで幸せなことなんだと、自分に言い聞かせています。

それでも、1年以上統合失調症で休んでいても、何となく存在を認めてくれる職場があることにはとても感謝しています。すぐには何もできなくても、自分にできることを少しずつ増やして、活躍はしなくても実は皆の役に立つことをできたらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました