本日、魔の5月、昨日よりぐっと気温の上がった日。
ぶっ倒れそうでした。
身体中の力がぬけて、立つのもおぼつかないときもあるくらいです。何でこんななんでしょう?
今日は子どもの予防接種と買い物だけ何とか付き添ったら、力尽きて、習い事の送迎は母に頼みました。
ありがたいな~元気っていいな~母、本当に元気なのかな~無理させてたら申し訳ないな~
という気持ちがいつもぐるぐる頭を横切っていきます。
エアコンをかければいいのかもしれませんが、根性(こんなところで使ってはいけないのかもしれませんが…)で薄着で過ごしました。
それから、家のオーブントースターで焼き芋を焼きました。昨日、近所の農産物直売所で手に入れた、聞いたことのない品種の紫いもとしっとり系のお芋です。
母が紫いもは1本種芋に使いたいと言っていましたが、食べてみて、やっぱりいいや、という話になりました。
それから、同じく農産物直売所で買っておいたあわび茸というきのこを、スライスした魚肉ソーセージとバター醤油炒めにしました。家族にも好評でした。
しかし、ふらふらになりながら作ったため、写メにとることはできませんでした。
私はくたくたでも、好奇心がわくと行動できます。
人生初品種のさつまいもも人生初あわび茸も面白かったです!
そして、大体母に助けられてます。
母には頭が上がりません…