思い出会社の常識は大体あやしい( ¬ ω ¬ ) 私は統合失調症になったあとも会社にこそっと生息していますが、会社の常識はあまり信じないことにしています。 皆、勤勉で偉いな~とは思うんですよ。しかし、私にはできない… 入社早々、配属された部署は、毎年同じように採用されたばかり...2022.04.30思い出
近況器 人には何かを受け取れる器があって、それを越えた分を受け取るとその人は不幸になるように世の中はできていると聞いたことがあります。 自分は器のわりにもらい過ぎたな~とよく思います。 たまに苦しくて仕方なくなるのはこのせいなのかな、...2022.04.28近況
思うこと役割 私が仕事を辞めようか悩んで主治医に相談したとき、主治医は「あなたはこれまで仕事をしてきたので、社会の中で役割を持ってきました。だから、仕事に替わる役割があるなら辞めても良いと思う。」と言われました。 そういえば、20年前に入院した病...2022.04.25思うこと
思い出H先生との再会 かつて統合失調症になって10年以上H先生にお世話になり続けました。 H先生は患者の言うことを、一人の人間としていつも聴いてくれたので、H先生に薬をのんだ方が良いと言われると、特に理由が分からなくてものもうという気になる不思議な先生で...2022.04.24思い出
思うこと子どもをもったことへの後悔について 東洋経済オンラインで興味深い記事があったので、感想を書いてみようかと思いました。 母親になったことを後悔している女性が確かに存在し、その人たちは子どもの存在を否定しているわけではなくて、子どものことを愛してもいて、子ども...2022.04.24思うこと
ハンデを抱えながら社会を生き抜くそうだ、100回フラれてみよう 私は7年婚活して結婚しました。統合失調症のことは、何回かお会いして、この人は伝えても大丈夫だと感じた人にだけ、口頭で伝えていました。 私は、見た目はよくも悪くもないと思っていますが、いかんせんマニアックで濃ゆいです。 コミュニ...2022.04.23ハンデを抱えながら社会を生き抜く
日常ニゴイ探し 今日は起きたらクタクタで、午前中はゴロゴロしていました。 午後になって、子どもたちの習い事の送迎に行って、帰ってから子どもたちと近所の小川に行きました。 川が浅くて狭いので、普段は大きな魚はいなくて、いてもドジョウくらいなので...2022.04.23日常
思うこと回復後の生き方 陽性症状がすっかり落ち着いて、それまであった謎の愛と勇気のパワーも消えてしまいました… 自意識過剰の勘違いだったとしても、あのパワーは強かった… 人間にとって、何かを疑いなく信じることができるというのは、本当に強いことなのだな...2022.04.22思うこと
思うこと体調は戻ったけど、現実にくじけないようにしよう 最近、統合失調症の陽性症状のときに感じたもわっと感が消えました。 陽性症状のときは、私は頭がもわっとした感じになります。何を聞いてもドーパミンがですぎていたのか、目の前の事の本質を夢中になって追求してしまう様なところがあって、そのと...2022.04.21思うこと
日常自分を観察する 今日は歯ブラシとクエン酸と重曹を使って、お風呂の溝のカビと排水口の掃除をしました。 浴槽の水あかはクエン酸ではいまいち効果が分からなかったのですが、排水口に重曹をふって、クエン酸をかけたらシュワッと泡がたって、ピカピカになってとても...2022.04.20日常